スケジュール
ワークショップ
メディア掲載情報
TaoZen コラム
大内雅弘が、TaoZen、瞑想、身体、心、日々の思いをテーマに綴っています。
観音気功をぜひ学んでほしい。
多くの気功は、 一つ一つの動きと呼吸法で成り立っていて2つの動きが続くことが少ないのです。 けれどもこの観音気功は、 始まりと終わりのある一連の流れで、12の動 [...]
ウクライナへの瞑想と祈り・・・僕の誕生日
3月6日の僕の誕生日に、zoomで世界中から参加してくれてありがとう。 ウクライナ情勢をみていて、急に何かできないだろうかと思って、5日の夜に声をかけました。 [...]
瞑想とは何か?その目的は?正しい瞑想方法とは?・・・三宝瞑想へのお誘い
そもそも瞑想とはなんだろう。 なんのために瞑想があるのだろうか。 正しい瞑想方法とは何か。 こうした根本的な問いに対して、僕が堂々と答えられるはず [...]
TaoZenについて
瞑想とは What is Meditation ?
TaoZen の考える瞑想は、多様で、奥深いものです。静かに座るだけではありません。 また、昨今注目されている「マインドフルネス」とは、瞑想で得られる「覚醒」という状態を解釈をして使われてきた言葉が由来です。 アメリカを中心に注目されている「マインドフルネス」は、瞑想は漠然と同一に認識されていることが多いようです。 TaoZenでは、「マインドフルネス」はもちろん、より広範に学んでいけるようなプログラムを提供します。

こんな方にTaoZenを
TaoZenでは、様々な方のニーズやご興味に合わせて選んでいただけるようなプログラムを組み立てています。

・瞑想には興味があるけれど、忙しくてどこから始めたらいいか分からない方。 ・黙って静かに座って瞑想をするのは無理だと思っている方。 ・しっかりと瞑想を学びたいけれど、宗教に関係することは避けたい方。
代表プロフィール

大内 雅弘(おおうちまさひろ) 1980年より30年以上ニューヨーク居住の後、拠点を東京、パリ、タイに移し瞑想、気功、太極拳、呼吸法、チネイザン(氣内臓:内臓への気功セラピー)を独自に体系立てたTaoZenメソッドを提唱し、人種、宗教、年代、文化を越えた支持者を集めている。 顧客は、著名アーティスト、作家、起業家、ファッションデザイナー、医者、学者など広範である。また、海外の有名メディカルリトリートのタイ・チバソムや、スペイン・シャー、インド・アナンダスパなどに、ビジティングマスターとして招待され、ワークショップ、プライベートセッションを行うだけではなく、プログラム開発などコンサルティングも行う。 ユニバーサル・ヒーリング・タオ・ジャパン代表、ヒーリング・タオ・NY代表、日本チネイザン協会代表。ユニバーサル・タオ唯一の日本人シニア・インストラクター。秋田生まれ。慶応大学法学部卒。